【動画あり】かっこいい&シックを追求した北欧シンプルモダンの家

\お家の中が、絵になる/

モールテックス仕上げのダイニングテーブル、縦のラインが美しいチェア、ペンダントライト、アイアンのデザイン階段・・・。写真右上に見えるブラケットライトも、切り取った場面を美しく仕上げています。
日常生活を送る空間で、あ、きれいだな、写真に撮っておきたい!と思える場所がたくさんあるって、素敵だなって思うんです。いつもの食事や雑誌が、そこに置くだけで絵になる・・・何気ない家族の写真も、そこで撮ったら特別な一枚になる・・・。

\塗り壁×ガルバリウム鋼板の外壁/

ニュアンスグレーの塗り壁は、シックでおしゃれだと、7月の見学会でも好評でした。
塗り壁は凹凸があるので汚れがつきやすくて、ついた場合に落としにくいというデメリットもありますが、その独特なテクスチャーはデメリットをも帳消しにするオシャレなデザインを造り上げます。
一般的に、外壁の継ぎ目や窓の回りには、コーキングという防水のためのゴムを詰めるのですが、塗り壁の場合にはコーキングの部分まで塗材を塗ります。
コーキングはゴム製品なので紫外線による劣化が激しい部材ですので、塗材で保護できると防水性能が長持ちします。塗り壁にはデザイン以外にもこんなメリットもあるんですよ!

\さりげなくおしゃれな照明/

ダイニングのペンダントライト、デザイン階段のところに取り付けたブラケットなど、7月の見学会で女性に好評だったのが照明です。

\水ハネの心配なし!ハイバック仕様の造作洗面台/

洗面台は、脱衣所とトイレの間に、独立して設けました。
トイレのハイドアとともに、これも7月の見学会で好評だった部分です。

独立洗面台はハイバック仕様。造作にしたいけど、水はねや、掃除の手間などが・・・という方におすすめ!
洗面台で洗髪する方も多いと思いますので、そうした実用面を考えてハイバック仕様を選ばれる方も多いです。
今回も、始めは、造作洗面といったら「カウンターにボールを置くタイプ」と思っていましたが、ハイバック仕様を実際に見て、デザイン性と機能性の両立がとてもいいと、ハイバックを選ばれました。

\デザインと実用を兼ねたオーク材のすのこ/ 

「すのこ」というと北欧のイメージと違うのでは、という方もいらっしゃるかもしれませんが、実はこのすのこ、ヨーロッパでは「duck board」と呼ばれ、意外と親しまれています。
北欧デザインとマッチするポイントは、すのこの板の材料とサイズです。
日本のすのこというと、ヒノキやマツを10cmくらいの幅に加工した薄い板が用いられますが、北欧ではオーク材を使用することが多く、サイズも3.5cm×3.5cmというような角材を用います。
さらに土台のフレームをスチールで作成し、北欧デザインに馴染ませました。
落ち着いた木目の細角材が均一に並んだ上品な雰囲気の「duck board」の完成です。

\マルチカウンター/

キッチンの突き当りにあるマルチカウンター。
こうしたスペースがあると何かと重宝しますよね。

デザイン面では、36mmの厚みのテーブル、手前の小口を斜めにカットしてモダンデザインにしています。
また、アイアンの足を3本のスリットにして、少しかわいらしさを出しています。すっきりしながらも、おしゃれ。
これなら、見えるところに作ってもいいですし、見えてもいいと思えるデザインですよね。