
FAQよくある質問
予算・費用
- 見積もりの金額を信用していいんでしょうか?
-
ひかわ工務店の見積もりには本体価格だけでなく、実際に住めるようになるまでの全ての費用を余すことなく提示していますので、安心して“家づくり後の暮らし”の計画を立てられます。他社ではあえて提示しないことも多い細かな費用の説明は、こちらのブログを読んでいただくと分かりやすいかと思います。
- 住宅のこと、予算のことに関する知識がまだないのですが大丈夫でしょうか?
-
大丈夫です。予算に関しては、収入や借入状況、親御さんのご支援等、人それぞれの事情によって大きく変わります。ご自分だけで調べるよりも、プロの協力を仰ぐ方が確実ですのでお気軽にご相談くださいね。
- 住宅ローンの申し込みや手続きは手伝ってもらえますか?
-
もちろんサポートいたします。借入先を一緒に検討したり、必要に応じて銀行とのお打合せに同席したりと、皆さまが不安なく家づくりを進められるようにお手伝いいたします。
- 資金計画の相談はできますか?
-
資金計画や住宅ローンのご相談も無料で承りますので、安心してご相談ください。ひかわ工務店では「資金のこと相談会」を随時開催しておりますので、家づくりを思い立ったら早めの段階で相談にいらしてみてくださいね。
- 相談やプランニングは無料ですか?
-
資金計画や家づくりに関するご相談等、無料でお打合せをさせていただきます。ステップが進み、敷地調査や本格的なプランニングのお申込みを頂いた場合には、お申込金(規格住宅20万円/注文住宅30万円)を頂いております。なお、お申込金は土地の測量や設計等に必要な費用として頂いており、本契約時には請負金額に充当するものですので、お見積もりの金額を超えて別途頂く費用ではありませんのでご安心ください。
土地探し
- 土地探しから相談してもいいですか?
-
ぜひご相談ください。実際に家を建築することを想定して、プロの目線からアドバイスさせていただきます。
住宅について
- 二世帯住宅やユニバーサルデザインの家を建てることはできますか?
-
可能です。よろしければ、ひかわ工務店の二世帯住宅コラムもチェックしてみてください。
- 賃貸住宅や店舗兼住宅を建てることはできますか?
-
可能です。ぜひご相談ください。
- 長期優良住宅に対応できますか?
-
はい、対応可能です。ご希望いただいた場合に認定を取得するようにしています。(その場合は、仕様変更や認定手続きの費用が別途必要になります)
- 間取りや外観デザインは自由に決められますか?
-
自由に決められます。ひかわ工務店は、お客様自身の個性や好みを引き出してお洒落なデザインの中に組み込んでいく“デザイン力の高さ”が自慢です。お洒落な家で毎日ワクワク過ごしたい、という方におすすめです!興味のある方はひかわ工務店のデザインコラムもぜひ読んでみてください。
参考記事:デザインコラム#10「自分の好きなテイストの見つけ方」/【コラム】ひかわ工務店の家がお洒落に仕上がる理由
施工・工事
- 工事に立ち会ってもいいですか?
-
はい、いつでも可能です。危険な作業をしている場合もあるので、事前にご連絡いただくと安心してご見学いただけると思います。
- どんな工法を採用していますか?
-
木造軸組工法(在来工法)をメインに採用しています。
アフターサポート
- 定期点検の実施はありますか?
-
完成後1年、5年、10年の節目に無料点検を行っています。その他、いつでもサポートに駆け付けられるよう体制を整えております。