施工カタログ
【超入門!ざっくり家づくり講座】#47「住宅会社選びで後悔しない3つの重要ポイント~金額編~」
家づくり講座
こんにちは、山梨県甲斐市のひかわ工務店です。
家づくりの過程には、選択に悩むことがたくさんあります。
その中でも住宅会社選びは、家づくりを楽しめるかどうかや家の品質に大きく関わるため慎重になりますよね。
今回は住宅会社を比較する際の「金額」に関わる重要ポイントを3つ解説しますので、ぜひ参考にしてみてください!
前回のざっくり家づくり講座
家づくり講座バックナンバー
POINT1:坪単価や見積もりの金額同士で比べると“こっちの方が安く済みそう”と思い込みがち
建てたい家の面積と掛け算するだけで簡単に大体の本体価格が分かる「坪単価」ですが、この坪単価には“どこまでを本体価格とするか”を明確に示したガイドラインはありません。
そのため極端な例として、付帯工事からカーテンや家具まで含めて坪単価としている会社もあれば、家具どころか網戸や雨どい、中にはキッチン本体の価格も含めずに坪単価としている不親切な会社もあるようです。
特に“契約してもらうこと”を最重要としている会社では、見積もりや資金計画の中でも諸経費の項目を少なくすることで最終的な総額より百万円以上安く見せることも珍しくありません。
家づくりをする人のほとんどが予算に悩み、工夫しながら家を建てます。設備や諸経費、必要最低限の家具家電まで揃えて「暮らし始めるまで」にいくら掛かるのか、聞いたらしっかり答えてくれるような会社を選びたいですね。
諸経費についてはこちらで細かく解説しています!
POINT2:見比べている内容が違えば、金額も違う
当たり前じゃないかと思ったかもしれませんが、ほとんどの人が初めて触れる「家づくり」という世界では、品質の違いや価格の違いを正しく認識できない現象が多々起きます。
例えば飲食店でメニューを開いて「なんで、から揚げ定食は980円なのに牛ステーキ定食は1,200円もするんだ?」とは思いませんよね。
それは人生経験から「牛肉は鶏肉よりもだいたい高価である」と知っているからです。
同じような見た目の家なのに金額が全く違う二社を比べているのだとしたら、もしかしたら片方は鶏肉多めなのかもしない。ということは、提示金額に諸経費が全く入っていなかったり、あるいは住宅設備のグレードが下位モデルばかりだったりするのかもしれない。
といった風に、なぜこちらは安いのか、なぜこちらは高いのか、と理由を考えてみると住宅会社の見方が分かってきます。
とはいえ資料を見ているだけでは分からないことが多いので、気に入った会社から順に本音で質問をぶつけてみて、説明と総額に納得できるかどうかを見極めていくのがおすすめです。
POINT3:宣伝方法が違っても、同じことを言っている場合がある
同じような方法を使って、同じように快適な家をつくっている会社でも、宣伝の仕方は各社それぞれです。
またまた料理に例えると、同じ「有名料理人」がつくった「国産霜降り和牛」すき焼きを宣伝するとして、ポスターに有名料理人の方を大きく写す会社もあれば、国産霜降り和牛の方を大きく写す会社もありますよね。
もしかしたら、正直に「付け合わせの野菜はアメリカ産」と書いている会社もあるかもしれません。
だとすれば「ほかの会社は多分付け合わせの野菜も国産だろう、このアメリカ産の会社はやめておこう」と見限ってしまうのは時期尚早だと感じませんか?
その会社にどこか気に入る点があったなら、見学会に行ってみたり、SNSからDMを送ってみたりして、本当のところを聞いてみるのが最も確実です。
安いものは安いなりに品質も悪いという意味の「安かろう悪かろう」という言葉がありますが、建築業界には残念ながら「高かろう悪かろう」と言えるものも存在します。
建築のプロではない人がそれを見極めるには、できるだけ客観的にその会社の話を精査するほかありません。
その結果信頼できると判断できた会社と一緒に進める家づくりは、人生の大切な“楽しい思い出”のひとつになります。
建てている間も住み始めてからも「ワクワク」できる家づくりを目指して、いろいろな住宅会社を見てみてくださいね!
ひかわ工務店のイベント情報
\新お客様邸完成記念!見学会開催at甲斐市/
シンプルな暮らしの似合うバルミー&ナチュラルな家
イベント情報と予約フォームはこちら
公式LINEやInstagramのDMでも予約OK!