【施工事例】自然に囲まれ”育てる”を楽しむ、シンプル&プランティークな家

施工事例

施工事例

こんにちは、山梨県甲斐市のひかわ工務店です。
今回のブログでは、植物を育てることをテーマに据えたオーナー様邸をご紹介します♪

寝室を一階に配置し、二階はコンパクトに抑えた”ちょい二階”建ても特徴的なオーナー様邸。
平屋ライクな暮らし方に興味がある!という人もぜひ、参考にしてみてくださいね♪

【目次】
遊び心にワクワク♪土間を生かしたおしゃれ空間!
洗い出しの土間と吹き抜けを同時に楽しむ♪
すのこで渡る、離れのようなリビング♪
平屋ライクな間取りにワクワク!ちょい二階の魅力
生活の軸を集約、寝室も一階へ♪
干してから収納までも楽々!
洗面台はおしゃれな違い棚や隠し棚など技あり◎
シンプルでナチュラルなインテリアに植物が映える!
白系に統一した内装が爽やか♪
床面はフロアタイルでお手入れしやすい!

罫線

遊び心にワクワク♪土間を生かしたおしゃれ空間!

洗い出しの土間と吹き抜けを同時に楽しむ♪

洗い出し土間 玄関 吹き抜け

玄関から家の端までを彩る洗い出し仕上げの土間は、長さ約6m。
テラコッタのようなナチュラルで優しいオレンジ系の細かな石目が、落ち着きのある癒し空間を目指したオーナー様邸にぴったり合っています。

洗い出し……セメントが硬化しきる前に表面を洗い出して、材料である砕石や玉石の凹凸を楽しめるようにする仕上げ方法。

玄関土間からはトイレ&洗面所方面、ダイニング方面、リビング方面へと上がれる3WAYの動線です。
天井の見える吹き抜けに、控えめな手すりのスケルトン階段、空間を仕切る壁の少ない設計
これらが合わさって、よりいっそう開放的で生き生きとした印象になっていますね♪

吹き抜けの上 ガラス張り

吹き抜けを見上げると、ガラス越しに二階の植物の様子を見ることができます。
撮影時よりもたくさん増えた植物たちが、きっと今頃この窓を賑わせていることでしょう!

すのこで渡る、離れのようなリビング♪

すのこ 室内 橋 ダックボード

水回りや寝室など他の生活ゾーンとは切り離されたリビング。
土間の向こうにあり、主に「すのこ」の橋を渡って行き来します。

物理的な距離があるため、離れのような”個別の空間”としてリラックスすることもできますが、壁が少なく呼びかけが届くため心理的な距離は近め。
スケルトン階段がほどよい目隠しの役割も果たしているので、没入感と安心感の絶妙なバランスが魅力的です。

ニッチ 配線隠し モニター周り テレビ周り

テレビ周りの便利な工夫も抜かりなく。
モニターの裏配線や壁掛け金具を隠せるニッチを仕込んだり、外付けスピーカーなど外に出す必要のある配線をまとめられる配線用の小さな出入口も設置しています。

シンプルに、余計なものがないように工夫をすることで、植物たちのシルエットが分かりやすくなり、さらに素敵な空間に仕上がるんです♪

平屋ライクな間取りにワクワク!ちょい二階の魅力

生活の軸を集約、寝室も一階へ♪

一階寝室 平屋ライク 間取り

寝室は二階ではなく、一階の奥に配置しました。
引き戸で完全に仕切ることができる小上がり空間、さらに板張りのフローリングに切り替えることで、エリアの区切りを視覚的に感じることができます。
間接照明をメインに据えたライティングも、シンプルで落ち着きのあるオーナー様邸にぴったりです♪

近年は平屋の人気が高まっていますが、二階の役割をミニマルに抑えた「ちょい二階」の採用も増えています。
今回は二階をコンパクトにとり、植物の育成と書斎のスペースとして設計しているんです。

干してから収納までも楽々!

洗面脱衣所 ランドリースペース ランドリールーム 洗濯動線

6畳の洗面脱衣室には、物干しと収納を備えたランドリースペースを併設!
洗濯してから干すまでの動線も、乾いてから仕舞うまでの動線も短く済むのが嬉しいですよね♪
ファミリークローゼットも同じフロアにあるので、大きな服もハンガーのまま運べばOK

洗面脱衣室にはエアコンをつけているので、部屋干しでもしっかり乾かすことができますよ◎

洗面台はおしゃれな違い棚や隠し棚など技あり◎

洗面台 隠し収納 ニッチ ガラス扉 浴室

タッチ操作で調光できるミラーが特徴的な洗面台。
向かって右手にはプッシュで扉を開けるタイプの隠し棚、左手には段差をつけた引き出し収納つきの棚、とスマートに機能性を高めているのが好印象です♪

カウンターが広いので、二人並んでの支度も◎
ホテルのような高級感溢れる洗面台の前に立つたび、ワクワクしちゃいそうです♪

シンプルでナチュラルなインテリアに植物が映える!

白系に統一した内装が爽やか♪

白インテリア 白統一 キッチン LDK シンプルモダン

撮影時はまだ、オーナー様や植物たちのお引越し前。
もっともっとたくさんの緑に囲まれて家全体が華やぐように、内装はできるだけシンプルに、そして植物と馴染みのよいナチュラルも少しミックスして仕上げました。

白を基本色にして、ライトグレーと明るい木目。
3種類の色味でまとめる基本のデザイニングが生かされた、奥が深いシンプルな内装なんです。

床面はフロアタイルでお手入れしやすい!

ダイニング ラタンの椅子

こちらのオーナー様邸は、ほとんどの床をフロアタイルで仕上げています。
このフロアタイルは土足の店舗でも使われるほど丈夫にできているため、植物のお世話をする時に土や水が飛んでも楽にお掃除できちゃうんです。

キッチンも同じフロアタイルで仕上げているため、床材が切り替わる場所につける「見切り」も要らず、すっきりとした見た目に大満足♪
キッチンとカップボードは壁紙に溶け込む白色を選び、圧迫感のない仕上がりになっています。

水回りに白を選んで大丈夫?と心配になる人もいるかもしれませんが、GRAFTEKTのキッチンに使われている素材も非常に丈夫で汚れや傷・熱に強いため、想像以上に長い間、綺麗な状態を保つことができそうです◎

罫線

今回は、植物を育てる楽しみをテーマに据えたオーナー様邸をご紹介しました♪
このおうちを会場にした完成見学会のイベントレポートはこちら!

写真メインの施工事例はこちら!

ひかわ工務店の公式ブログでは、家づくりがワクワク楽しみになる情報を定期的に更新中です!
ぜひこの機会に、ほかの記事も覗いてみてくださいね♪

おすすめブログはこちら

バナー 家づくり講座
バナー 家づくり体験談
バナー スタッフ対談
バナー 家づくりコラム
署名
ひかわ工務店-山梨県甲斐市の注文住宅&デザイン住宅/”ワクワク”をモットーに、おしゃれを楽しめる快適な家づくり!/甲府市、甲斐市、韮崎市、昭和町、中央市、南アルプス市、北杜市、笛吹市、山梨市、市川三郷町ほか