デザインコラム
【対談コラム】家づくり失敗談が多くて踏み出せない……。SNSの上手な活用法って?
対談コラム
こんにちは、山梨県甲斐市のひかわ工務店です。
家づくりのアイデアを得るべくSNSなどを検索してみると、失敗談がたくさん出てきてついつい開いてしまいますよね。
自分も家づくりに失敗したくないという気持ちで情報を集めてみたものの、NG集でがんじがらめになってしまったというエスさん。
今回はエスさんとご友人のユーさんも交えて「失敗談が多くて、家づくりを進められない」という議題から対談していきます。
皆さんの家づくりのヒントになれば嬉しいです♪
…*対談者DATA*…
・エスさん→家づくり検討中のママさん。4人暮らし。
・ユーさん→エスさんのご友人で家づくり経験者。
樋川さん、こんにちは!今日もよろしくお願いします。
よろしくお願いします!
お二人ともよろしくお願いします!今回は家づくり失敗談の多さに尻込みしている、と伺っていますが、大きなお悩みはなんですか?
そうなんです、SNSで失敗談ばかり出てくるようになって。どんなにこだわって家を建てても、こんなに「失敗した」と思っている人が多いなら建てる意味がないのかな?と……。それなら注文住宅じゃなくて、建売がいいのかな?と思ったりしてます。
なるほど~、失敗したとか、やらかしたとか、大きな字で目を引くように書いている投稿は確かによく見ますね。そういう投稿をいくつか見ると、どんどん“おすすめ”にも出てきますし。建売でも失敗談は出てくると思いますが、それでも建売の方に魅力を感じますか?
うーん。建売を買いたい!というより、どのみち失敗を感じるなら建売の方がダメージが少ないかなと思ったんですよね。
エスさんは戸建てにこだわりがあるの?
あるある!庭で家族でBBQしたり、バスケットコート置いたりもしたい。ユーさんちみたいにビニールプールで子どもたちを遊ばせたりもできるよね。
それなら確かに、マンションより戸建てがいいか。
うんうん、そうみたいですね。失敗談ってやっぱり負の感情で構成されているので、自分が幸せに暮らしているイメージをしづらくさせちゃうんですよ。どちらかというと「自分たちが満足できる要素は何か」を考えた方が、家づくりはうまくいくと思います。値段なり、性能なりデザインなり。
満足できる要素……。私はまず、快適に暮らしたいですね。その次にお洒落な家に住みたいです。
ん?それなら建売じゃない方がよくない?
やっぱりそうかな?
性能やデザインを重視した「コンセプトハウス」みたいな建売なら、快適かつお洒落な家を買えたりもしますよ。でもユーさんのおっしゃる通り、昔ながらの“販売最優先”な建売住宅だったら、エスさんの望むものは手に入らなそうかな~と思います。
コンセプトハウス?って何ですか?
ちょっと宣伝みたいになってしまうんですが、ひかわ工務店も加盟しているtripというコンセプトハウスを例にしてお話ししますね。tripは建築家が本気でデザインした高性能住宅で、建物を規格化して加盟企業にシェアしているんです。デザインも材料も決まっているので同じものを完全自由設計で建てるより安くなって、でも品質は高いレベルのものになるっていう感じですね。
ふむふむ、その建築家の方のコンセプトを反映した家ってことですかね?
tripの場合はそういう意味でコンセプトハウスと言っていますね!定義のない言葉なので、住宅会社によっては自社のモデルハウスのことをコンセプトハウスと言ったりもするのでちょっと複雑です。
あ、だから「聞いたことあるけどよく分からない」と思ったんですね……。
ですよね、これ以外にも「よく分からないな」って思うことが家づくりにはいっぱいあって、住宅業界の課題だなと思います。
ちなみにインスタの広告とかで建売が出てきたとして、その家がコンセプトハウスなのかどうかって分からないですよね?
確かに広告だけだと情報が少なくて、デザインの好き嫌いくらいしか分からないかもしれませんね。広告を見てデザインを気に入ったなら、実際に見に行ってみてもいいと思いますよ。見学に行く時に、たとえば夏なら冷房をつけておいてもらって、小さいエアコンが微かに動いてるくらいで快適なら結構性能良さそうだなーとか。逆に20畳用のエアコンがせわしなく動いているなら、それくらい稼働させないと快適にならないんだなとか、分かったりします。
なるほど……!
それ、家建てる前に知ってればなぁ~!と思ったけど、そういえば私は注文住宅しか考えてなかったから建売を見に行ったことはなかったなぁ。
ユーさんは自分のおうちで失敗したな~って思うところある?
めっちゃあるよ!最初のころはそんなに気にならなかったんだけど、何年も住んでるといろいろ気に入らないところが出て来るんだよね。
ほう、後から不満が増えるんだ。
あ、それは理由がありますよ!何年も住んでいると……特にお子さんがいると、生活スタイルがどんどん変わっていくんですよ。最初は0歳のハイハイ期のお子さんと生活をしていて不満がなかったとしても、3歳4歳になると「自分でお着替えするためのタンスをリビングに置いてあげたかった」とか、ピアノを習い始めたら「この場所にピアノを置けるようにコンセントが欲しかった」とか、失敗したなーって思っちゃうんです。でも冷静に考えたら全然、失敗じゃないですよね。自分達の暮らし方が変わっただけっていう。
はーっ、確かに。失敗じゃなくて、ただの生活の変化ですね。
でもでも、デザインを失敗したなーっていうのは生活の変化と別じゃない?
デザインはねー、住んでたら慣れるよ(笑)どっちかっていうとプランを作ってる最中の方が「デザイン失敗してるかも」とか思ってたかな。画像とかいっぱい集めて参考にして、自分なりの理想のデザインにしたはずなのに、CADのイメージ図に反映してもらうと印象全然違ったりね。
ほんとにその通りで、どんなに考えても理想のイメージに近づけられないって頭を抱えてしまう人が多いんですよ。というのも、「こういう間取りが好き」と「こういうデザインが好き」を合体させる作り方をしてしまうんですよね。
え、それダメなんですか……!?
ダメとは言いたくないんですが、共存できない組み合わせもあるんですよ。縮毛矯正とストレートパーマを両方やっちゃうみたいな……。
なんかくどい感じがしますね、それは……。
そうそう、くどくなる場合もありますし、不協和音になってしまう場合もあります。いちばん好きだと思った写真を一旦丸ごと真似して、ちょっとずつ変えていくならアリかなと思いますよ。あと、その写真で本物の素材が使われている場合は、それをフェイクのもので代用すると雰囲気が変わってしまってイマイチと感じることもありますね。
本物というと、無垢材とかですか?
ですね。無垢の床材だったり、塗り壁やレンガの壁だったり、モールテックスだったり。日本人は「デザイン」と「カラーリング」を混同してしまう傾向があって、色合いがいい感じだとぱっと見お洒落だなって思うんですよね。でもしっかり見ると、質感が予想と違って「やっぱり微妙じゃん」と思ってしまうんです。
それなら、フェイク素材の質感で満足できるならフェイク素材でOKってことにもなりますかね?
そうです!お洒落の基準はその人の中にしかないので、自分が良いと思うなら貫き通していいんですよ。多数派と意見が合う人だったり、お洒落に自信がないという人だったら、質感や機能性も含めて「デザイン」と捉えてもらった方がより洗練された仕上がりにはなるかなと思います。
なるほど~。なんかもう、誰かお洒落な人に脳を預けて全部作って欲しい……。
信頼できる建築家や設計士がいれば、それこそ脳を預けるつもりで要望を丸投げしてプランを作ってもらってみるっていうのもアリですよね。
そうなんですよ。私はひかわ工務店さんの施工エリアから全然離れてるので難しいですけど、樋川さんにプランを作ってもらえたらきっと納得できただろうなと思いますね。
嬉しいお言葉ありがとうございます!設計だけこちらで行ったとしても、目の届かない場所で工事をするとなると施工品質を保証できないので、うーん、難しいですね。
こういう時にコンセプトハウスだと品質のバラつきが少なくて安心できるってことですか?
そうですね!さっきお話に出たtripの加盟企業には、エスさんの地域を施工エリアにしている会社はないので残念ですが……。
信頼できる住宅会社探し、頑張ります!結構話し込んじゃったんですけど、最後にSNSの上手な使い方のアドバイスとかありますか?
SNSの使い方……は、目的もなく見続けるのはよくない!ですね。家づくりと関係ない投稿はぼーっと見ていていいと思うんですが、家づくりに関しては皆さん経験が少ないので、見えたものを結構真に受けちゃうというか、影響されやすいんですよ。
それこそ「失敗した!」とかですよね。
そうそう。理想的な使い方としては、自分のやりたいデザインや使いたい設備なんかのレビューを見る。自分の建てたい家の情報だけを選んで読む。って感じです。自分の建てたい家と全然違う家のデメリットを見て翻弄されるのは勿体ないですよね。あとは、古い知識のまま話している投稿も中にはあって、それを妄信してしまうのも危ない。
古い情報でも実際、投稿日時が新しければ最新情報に見えてしまうんですよね。
家づくりをよっぽど勉強してる人じゃないと気が付けないんですよね。なので「そういう意見もある」という程度に情報を持っておいて、他の情報との整合性がとれなければそこで調べ直してみてもいいですし。そういう形で自分の家づくりの“役に立つ”情報もあるんですよね。
私も家を建てる時に周りからいろいろアドバイス貰ったんですけど、今思えば割と誤情報だったというか、自分の考えを話されていただけだったんだなってことありますね~。
ありますね~。アドバイスや情報を役立てることと、実際に取り入れることとは別ですよ。ただ、感謝の気持ちはしっかり伝えてあげて欲しいですね。
確かに!感謝はしてます、うんうん。
私もSNSの失敗談に影響されすぎてたかな~と思えてきました。たくさん情報を集めたので、一旦SNS情報の優先度を下げてみようかなと思います!
いつでもご相談に乗りますよ。頑張ってください!
樋川さん、ありがとうございました!
こちらこそ、エスさん、ユーさん、ありがとうございました!
ありがとうございました!
\その他のおすすめ記事はこちら♪/
\コンセプトハウスtrip公式サイト/
\ひかわ工務店のモデルハウス/
見学受付中!
販売情報は\こちら/
住み方編紹介ブログ
デザイン編紹介ブログ
ルームツアー動画
見学可能日時:平日OK、土日祝OK、10:00~17:00
お問合せフォームや公式LINEからご予約いただけます。