施工事例
【対談コラム】自分のセンスに自信がないけど、おしゃれな家に住みたい!どんなデザインにすればいいの?
対談コラム
こんにちは、山梨県甲斐市のひかわ工務店です。
ほとんどの人にとって、人生に一度しかない家づくり。とびきり自分好みで、おしゃれな家をつくりたい!と思っている人は多いですよね。
間もなく仕様の最終決定を迎えるというエスさんも、家づくりの大詰めを感じて「本当にこのデザインでいいのかな」と不安になってきたそう。
今回は家づくり経験者のご友人ユーさんも交えて、対談形式で家づくりとデザインセンスについてのお話をしていきたいと思います!
ぜひ家づくりのヒントを探してみてくださいね♪
…*対談者DATA*…
・エスさん→山梨県“外”在住の2児のママさん。家づくり真っ最中、もうすぐ着工でワクワクドキドキ!
・ユーさん→エスさんのご友人で家づくり経験者。人の家づくり話を聞くのが好き!
樋川さん、こんにちは~!
こんにちはー!
エスさんユーさん、こんにちは!
早速なんですが、今日はデザインについてのお悩み相談に来ました。
おぉ~、難しそうですね。どんなお悩みですか?
ちょっと長くなるんですけど、すみません。話しますね。私おしゃれにあんまり自信がなくて、美的センスも多分高くないんですよ。これは自虐とかじゃなくて客観的な意見で。友達だったりSNSだったり、世の中にはセンスのいい人っていっぱいいるじゃないですか。それに比べて自分の選ぶものってなんか垢抜けないというか、納得できないというか。なんか後から嫌になっちゃうんですよね。何を選んでも“どうせおしゃれな人から見たら大したことないんだろうな”って思っちゃいますし。……それでもおしゃれな家に住みたいって思いはあるんですが、どんなデザインにしたらいいですかね?
あー。家づくりの中で面倒な感情と向き合うの、ちょっと分かるかも。素人目線だけど、デザインって正解の数が多すぎる気がする!その中で“いちばんの正解”を探しちゃってつらいんだよねー。
ほんとそんな感じ。おしゃれな人が選ぶ正解はどれなんだろ?って考えだしたらもう、分かるわけなくて迷宮入り……。
なるほど、確かに難しいお悩みですね。自分のセンスを信じるかどうかもまた、自分の基準でしか決められないですからね~。ひとつ言えるのは、デザインの良し悪しを決めるものさしがあるとして、そのものさしって色んな付箋が貼られちゃってると思うんですよ。流行色を使っているか?とか、黄金比で構成されているか?とかね。でもそういう付箋を全部外していって残った本来のものさしって「そのデザインを見た人の個人的な好き嫌い」なんですよね。なのに“多くの人が好きだと思うデザイン”だけが良いデザインとして紹介されるし、付箋の要素だけを持て囃して紹介されたりして「やっぱり自分のセンスは人とズレてるんだな」って悩んでしまうのかなと。
いや~、ほんとにそれです。皆が良いって言ってるもののうち、なんで?って思うのがいくつもあります。ただ、しばらく流行すると見慣れちゃって、それも良いねって思えちゃう無駄に順応性の高い自分もいるんですよ。
あれじゃん、昔エスさん「ガウチョパンツの何がおしゃれなのか分からん」って言ってたのに翌年になって普通に買ってて皆にツッコまれたよね(笑)
昔の話すぎるんだけど(笑)まあそんな感じで、 人とズレてる感性を持ってるのに流行に興味なくもないっていう自分のセンスを信用できない、信用してあげられないんです。
人とズレてるって思うのは全然悪いことじゃないと思いますが、エスさんはそれが嫌なんですよね?
ですね、何がおしゃれなのかよく分からない人でも、皆におしゃれだねって褒めてもらえる家はつくりたいんです!
あー、じゃあ人に褒めてもらえるデザインがエスさんにとって正解ってことになるのかな?
そうかも。そうだね、今思ったけど、流行のデザインじゃなくて「いつでも流行に乗れるデザイン」だったらいろんな人に褒めてもらえそうでいいかも。
哲学だな……。
ちょうど今はシンプルなデザインが流行してますが、癖がなくて何色にも染まれるシンプルなデザインだったらエスさんはお好きですか?
そうですね、シンプルデザインっていうと即答で頷けます、好きです!キッチン周りをTOWERシリーズ(山崎実業)で揃えるのとか夢ですし。
お~!シンプルな家ならその時流行っているテイストの小物とか、クッションカバーとかを使っていつでも“今っぽく”できるし良いですよね。絵とか飾ったらかなり映えると思います。
小物で流行に乗るの、賢いですよねー。私が家づくりをしてた時はヘリンボーンの床が流行ってて、トイレの床をヘリンボーンにしたんですけど、今見るとなんかくどいなって思っちゃって。
そうなの?おしゃれだな~としか思ってなかった。
たまに見る人にとってはおしゃれなのかな?全部真っ白とかライトグレーとかで、小物で遊べば良かったなーなんて思うよね。
でもこれ、私の場合は今樋川さんとお話してて「シンプルデザインが良いかも!」って一歩前進できましたけど、それでもピンと来ない人は本当に迷宮入りじゃないですか?シンプルはあんまり好きじゃないっていうと。
エスさんがシンプルなものをはっきり「好き」と言えたように、センスに自信がない人でも好きなデザインってあるんですよ。料理が苦手な人でも好きな食べ物があるのと同じです。本来何が好きなのかを見つけ出して、おしゃれに仕上げていくのがプロの仕事ですね~。
元々何が好きなのかを見つけるのってめちゃくちゃ大変そうですねえ。
お客さん自身にやってもらうのは、純粋に自分が好きだと思った施工事例だとかインテリアの写真を集めておいてもらうことですね。それを見せてもらったら、本人は自覚してなくても「こういう感じが好きなんだな」って分かってきます。キッチンは石っぽい方が好きなんだなーとか、階段の手すりの間隔大きい方が好きなんだなーとかね。
なるほど……たくさん写真を見て、共通点を見つけていくって感じですね。もしかしておしゃれな人って無意識にそれを自分でやってるのかなあ。
そうかもしれないですね~、深く考えずに自分のフィーリングだけを信じるって人は、自分の趣味嗜好を把握してて迷いがないのかもしれないですね。
ちなみにもう家を建てちゃった後でも、友達のおしゃれな家が羨ましくて凹む~みたいなことが普通にあるんですけど、これって家づくりあるあるなんですかね?
あるあるって程なのかは分からないですが、そう思っちゃう人は一定数いると思いますよ。でもそれはこれまでの話とまた違って、自分の好きなデザインの「上位互換」を見て羨ましがってる状態なんだと思うんですよね。多分、南欧風のやわらかい雰囲気のおうちを建てた人が、スタイリッシュなジャパニーズモダンのおうちを見て「羨ましい!」って凹まないと思うんです。
うーん、多分凹まないでしょうね。そっちにすればよかった!とはならなさそう。
ですよね!じゃあそれって、自分の好きなデザインのお手本になるものが現れたってことだから、自分の家にも取り入れられるんじゃないかと思うんですよ。小物や観葉植物を入れ替えるだけでできることなら、インテリアを一新しちゃえばいいし、もっと大掛かりなことなら将来の目標にして励みにすればいいし。同じテイストの延長線上にあるものを羨ましがっているんじゃないかと思うんです。
言われてみればそうかもです。そうか、自分もこういう風にできたはずって思うから凹んじゃうんですね。私もそういうの好きなのに!みたいな。
でも建てた時は満足してたんだもんね、難儀だねぇ。
難儀ですねぇ。前にもお話しした「動線失敗と思ったけど、失敗じゃなくてただ暮らし方が変化しただけだった」みたいな感じで、数年のうちに好みが変わっちゃって、後から失敗したように感じるっていうのもあるかもしれませんね。
なるほどー。そういう意味でも、エスさんがさっき良いって言ったシンプルなデザインの家は良いですよね。違うなって思った物を取り除いていったらシンプルな家が残って、また飾りつけを楽しめるから。
いいこと言うなあ。そしたらまた新しく自分の家を好きになれるなんて最高じゃん。
名言出たねー(笑)
出ちゃったねー(笑)無限に愛着が湧いてめちゃくちゃいい家になるじゃんと思って。
うんうん、愛着って本当に大事ですよ!「こういう部分のデザイン、今はもう好きじゃないけどな」って思ったとしても、でもこの家には愛着があるからって気持ちが大きければ大して気にならないと思います。
なるほどなあ。私は自分の家に愛着があるのか、まだよく分からないから数年後の自分にまた尋ねてみます。
リマインダー登録しときなよ。
5年後とかに急に「自分の家は好き?」ってリマインダーに聞かれるの?(笑)
こわ(笑)でも今回、3人でお話できて、シンプルデザインっていうひとつの基準も持てて良かったです!樋川さんありがとうございます!ユーさんもありがとう。
いえいえ、こちらこそ!
こちらこそ、いろいろ考えを巡らせて楽しかったです!ありがとうございました。また何でも相談してくださいね~!
はい!ではまた~!
相談者のエスさんは何十年経っても新たに自分の家を好きになれるよう、シンプルなデザインの家にしようと決めたようですね♪
このブログを読んでくださっている人の中にも、もしかしたら「自分のセンスに自信がない」と感じている人がいるかもしれません。
でも、大丈夫です!ひかわ工務店と一緒に家づくりをして、いつまでも褒められるおしゃれなおうちを建てましょう♪
少しでもひかわ工務店が気になった方は、ぜひ各種イベントやモデルハウス見学会、お客様邸完成見学会などにいらしてみてくださいね!
\デザイン関連のおすすめ記事はこちら/
\見学予約受付中!ひかわ工務店のモデルハウス/
販売情報は\こちら/
住み方編紹介ブログ
デザイン編紹介ブログ
ルームツアー動画
見学可能日時:平日OK、土日祝OK、10:00~17:00
お問合せフォームや公式LINEからご予約いただけます。