移住コラム
【移住コラム】保存版・山梨県の交通解説!甲府盆地付近に住むなら覚えておきたい交通…

家づくりコラム
こんにちは、山梨県甲斐市のひかわ工務店です。
ひかわ工務店では、いつまでもワクワクした気持ちでお洒落を楽しめるデザイン住宅をつくっています。そのために、「いつまでも安心してワクワクできるための性能」にも非常にこだわっているのです!
今回は、ひかわ工務店が標準仕様に採用している「DSDD/ベストブレス」という換気システムについて、性能面からお話していきます。
平成15年の建築基準法改正によって24時間換気が義務化されたことで、日本の家づくりでは「換気システム」による空気の入れ替えの重要性が広く知られるようになりました。
換気システムとは、名前の通り屋内の空気を計画的に入れ替えるための機械のこと。様々なメーカーから、多種多様な換気システムが開発・販売されています。
換気(空気の入れ替え)を計画通りに行って快適に暮らすためには、高い気密性と断熱性が必要です。具体的な効果を挙げると、
・気密性が高いほど家の隙間が減り、空気の入れ替えを邪魔する“すきま風”が入らなくなる
・断熱性が高いほど室内の気温が外気の影響を受けにくくなり、快適な室内の保温を助ける
といった点で快適な暮らしをサポートしています。
つまり気密性と断熱性の高さがあってこそ換気システムがその性能を発揮し、住みやすい住環境を実現させることができるのです。
──関連記事
>>デザイン×性能にこだわる意味
>>【超入門!ざっくり家づくり講座】#1「気密性って何?よく見かける「C値」って?」
>>【超入門!ざっくり家づくり講座】#2「断熱性って何?『UA値』とは?」
ひかわ工務店の家は、断熱性・気密性について大手メーカーを上回る高いレベルで実現しているため、換気システムの性能を100%発揮できる環境が整っていると言えます。
この状態を当たり前にした上で重要なのが、「どんな換気システムを採用するか」なのです。
ひかわ工務店が標準仕様に採用しているオカトミ社の「DSDD/ベストブレス」は、地中熱を利用した換気システムです。
換気システムについて調べているとよく目にする「全熱交換型」や「顕熱交換型」の換気システムは、外気を屋内に取り込む際に機械(熱交換器)を使って屋内の温度に近づける仕組みですが、DSDDの仕組みはこれらとは異なります。
DSDDの仕組みは、外気を屋内に取り込む際に「地中熱」に触れさせることで、地中熱の温度に近づけるというものです。
地中熱は一年中ほぼ一定の温度を保っており、夏は涼しく感じ、冬は暖かく感じられる温度になっています。
DSDDは熱交換器を使うことなく、家に入ってくる空気の温度を調節してくれる、お財布にも地球環境にもやさしい省エネな換気システムなのです!
──関連記事
>>【超入門!ざっくり家づくり講座】#13「換気システム:第一種換気、第三種換気って?全熱交換は第三種でもできる?」
高気密、高断熱、地中熱利用式換気システムのDSDD、と理想的な環境が揃っても、本当に住み心地の良い家と呼ぶにはもうひとつ条件が必要です。
それは「家の中のどこにいても快適であること」、部屋を移動した時に気温差にストレスを感じない家であることです。
ひかわ工務店の家は、基本的にトイレ以外の部屋の壁に大きな通気口を設けています。(※お客様のご要望によって通気口の有無や位置を変更できます)
密閉された家という箱の中で、効率的に空気を入れ替えるためには、「壁」が最も大きな妨げになります。家の中の空気の流れを計算し、必要な場所の壁に、必要な向きに通気口を設けることで、滞りなく空気が巡るようになるのです。
この空気の流れに乗せて、6畳用程度の小さなエアコンで調整した快適な空気を家中に運ぶことで、「少ないエネルギーで家中を快適にする」ことが可能になります。
ひかわ工務店のモデルハウスルームツアーや、完成見学会にご参加いただくと快適性を実感していただけますので、興味のある方はぜひ開催中のイベントをチェックしてみてくださいね。
※モデルハウスを紹介していただいたルームツアー動画をこちらからご覧いただけます!
>>ウィンウィンホーム様Youtube
──関連記事
>>【コラム】高性能住宅でも冬場は「加湿器」が必須?性能に合った暮らし方とは
\家づくりに役立つ◎こちらのブログもおすすめ/
・「超入門!ざっくり家づくり講座」シリーズ
・「デザインコラム」シリーズ(R4.4.1時点最新号)
・二世帯住宅コラムシリーズ
>>【コラム】現代の二世帯住宅のあり方~理想的な間取りって?どうやって家づくりを進める?~
>>【二世帯住宅コラム】本当の「バリアフリー」が叶えられる家とは?高齢者にとって最大の「バリア」は何?
>>【二世帯住宅コラム】二世帯住宅あるある~困った編~光熱費、デザイン、音問題
>>【二世帯住宅コラム】二世帯住宅の「成功パターン」と「残念パターン」4例
>>【二世帯住宅体験談】二世帯住宅で育った「元・子どもたち」の本音を聞いてみた
>>【二世帯住宅コラム】土地探しからの二世帯住宅づくりは難しい?スムーズに土地探しを進めるポイント3つ
>>【二世帯住宅コラム】平屋or二階建て、二世帯住宅に向いているのはどっち?それぞれのメリット・デメリット
・体験談シリーズ
>>【実例体験談】住宅会社、実際どうやって選んだ?地域ビルダーとハウスメーカーの違いも|家づくり経験者二人にインタビュー
>>【実例体験談】土地探し、実際やってみてどうだった?|家づくり経験者二人にインタビュー
>>【二世帯住宅体験談】二世帯住宅で育った「元・子どもたち」の本音を聞いてみた
>>【体験談】家づくり「失敗」あるある!これから建てる人はここに注意!
>>【体験談】家づくり「成功」あるある!経験者からのおすすめポイント27選!
★ひかわ工務店のモデルハウスイベント開催決定!
\モデルハウスお譲りします!完成内覧会/
4月30日(土),5月1日(日)10:00~17:00
詳細はこちらの特設ページ(URL)をご覧ください
対象物件:遊び心をくすぐる北欧シンプルモダンの家
イベント情報はこちらから
紹介記事は下記から
>>住み方編はこちら
>>デザイン編はこちら
>>ルームツアー動画はこちら
見学可能日時:平日OK、土日祝OK、10:00~17:00
お問合せフォームからご予約いただけます。